世界で最も生活コストが高い都市&安い都市 TOP10
Salut!
11-29-2018
シンガポールが5年連続で世界で最も生活コストが高い都市に。
英誌エコノミストのリサーチ部門 エコノミスト・インテリジェンス・ユニットが毎年発表している『世界の生活コスト調査(Worldwide Cost of Living Survey)』。2018年版によると、世界で最も生活コストが高い都市は、東南アジアの世界都市シンガポールでした。
当調査は、世界133都市における生活コストを比較・ランキング化したもので、比較対象となるコストには、食料品や日用品、衣料品、家賃、光熱費、ガソリン代、交通費、学費(私立)、ホームヘルパー代、レジャー費など、150以上の項目が含まれます。
生活コストが高い都市 TOP10には、ヨーロッパの5都市(パリ、チューリッヒ、オスロ、ジュネーブ、コペンハーゲン)がランクイン。アジアからは、シンガポールのほかに、香港とソウルが TOP10入りしました。
そのほか、東京と大阪は11位タイ、ニューヨークとロサンゼルスは、それぞれ13位と14位にラインクインしています。
一方、生活コストが最も安い都市は、内戦が続くシリアのダマスカス。TOP10には、インドとパキスタンの4都市(バンガロール、カラチ、チェンナイ、ニューデリー)がランクインしました。
生活コストが高い都市 TOP10
1. シンガポール2. パリ(フランス)
= チューリッヒ(スイス)
4. 香港
5. オスロ(ノルウェー)
6. ジュネーブ(スイス)
= ソウル(韓国)
8. コペンハーゲン(デンマーク)
9. テルアビブ(イスラエル)
10. シドニー(オーストラリア)
生活コストが安い都市 TOP10
1. ダマスカス(シリア)2. カラカス(ベネズエラ)
3. アルマトイ(カザフスタン)
4. ラゴス(ナイジェリア)
5. バンガロール(インド)
6. カラチ(パキスタン)
= アルジェ(アルジェリア)
8. チェンナイ(インド)
9. ブカレスト(ルーマニア)
= ニューデリー(インド)
ーーー
Asian and European cities compete for the title of most expensive city | The Economist
CATEGORY
SHARE THIS PAGE